あや郎の筋トレブログ

ライターやってますー!ボディメイク目的の筋トレをしているので、その過程を記事にしています!

【牛レバー、豚レバー、鶏レバー成分を比較してみた】

f:id:aya-znzn-aka:20181021211931j:plain

こんにちは。レバー大好きあや郎です。


筋トレはじめてから、お肉を食べる機会が増えたんですが、中でも最近はもっぱらレバーにハマってます。


タレはもちろん、塩とか塩レモンで食べるのも美味しいですよねー。


バーを食べると、なんか血が増えた感じがして元気になります(笑)

しかもレバーって、低カロリー低脂質で高タンパク!!


中でも特筆すべき点は、鉄分とビタミンAがとっても豊富だということ!

動物性の鉄分を「ヘム鉄」といいますが、このヘム鉄!とても身体に吸収されやすい優秀な鉄分なんです。(植物由来の「非ヘム鉄」の体内吸収率は10〜60%、対して動物由来の「ヘム鉄」は90%)

ビタミンAは、皮膚や喉、鼻、内臓の粘膜などを正常に保つ働きがあります。

(ただし、ビタミンA豊富なレバーを食べ過ぎるとビタミンA過剰症になる恐れもあるので、摂りすぎには注意!)


でも、これってレバー全体のイメージですよね。牛豚鶏レバーの違いってなんだろう?(もちろん食感の違いはわかるよ?笑)と思ったので、調べてみました!


☆牛豚鶏のレバーの栄養価の比較☆(100gあたり)


【牛】131kcal、脂質3.7g、タンパク質20g、鉄4mg


【豚】128kcal、脂質3.4g、タンパク質20.4g、鉄13mg


【鶏】111kcal、脂質3.1g、タンパク質18.9g、鉄9mg


どれもヘルシーです。

☆脂質多めでまろやか。味で選ぶなら牛レバー。タンパク質、赤血球、神経細胞などの合成に関わるとされるビタミンB12が含まれている。

疲労回復や新陳代謝を促してくれるビタミンB群が豊富なのは豚レバー

☆美容にも良いとされる成分(葉酸ビタミンB1、ビオチンなど)が豊富なのは鶏レバー。いちばんヘルシー。




疲れてたら豚、筋肉つけたかったら牛、美肌になりたかったら鶏...かな?


にしても、牛レバーの鉄の少なさに私はびっくりしましたよ。

ただ、鉄自体は牛レバーは少ないけど、貧血のときビタミンB12はとっても良いらしいよ!


焼き肉で迷ったとき、思いだしてみてー!!